RECRUITMENT 経験者採用情報 よくあるご質問

応募・選考について

  • 年齢・性別・国籍の制限はありますか?

    応募や選考にあたり、年齢・性別・国籍等は一切問いません。

    ただし、職種にかかわらず、ビジネスレベルの日本語能力が必要になります。

    多様な経験、バックグラウンドを持った方々にご活躍いただくことが大切であると考えています。

  • ブロードリーフの退職者でも応募可能ですか?

    当社では、『ウェルカムUターン』制度として、過去在籍された方の再チャレンジを歓迎しています。

    ※選考実施はございます。

  • 過去に選考で不合格になったことがあるのですが、再応募は可能ですか?

    基本的に応募可能ですが、不合格になった職種への応募は、選考から1年以上経過していることが条件となります。

  • 異業種から転職することは可能ですか?

    可能です。ブロードリーフでは、同業種はもちろん異業種で活躍された方々も積極的に採用しており、既に異業種から転職された方々が多数活躍されています。

教育研修・配属について

  • 自己成長に関する支援はありますか?

    キャリア形成の支援として、個々人が積極的にスキルアップするための資格奨励制度を用意し、資格取得に対しての祝金支給や、維持・更新費用の補助を行っています。

    また社員のキャリアアップに向けた成長機会の提供を目的に『キャリアマッチング制度』を導入しています。

    環境を知る > 研修とサポート

  • 入社前/入社後にはどのような研修制度がありますか?

    詳しくは、下記ページをご参照ください。

    環境を知る > 研修とサポート

福利厚生・働く環境について

  • ワークライフバランス実現のための支援はありますか?

    育児や介護が必要な場合などのライフステージの変化やニーズに応じてテレワーク制度などを利用できます。

    詳しくは、下記ページをご参照ください。
    環境を知る > ワークスタイル
  • 休日、休暇について教えてください。

    基本的に土曜日・日曜日・祝日を休日としています。年末年始など会社指定の休日とあわせ、有給休暇を除く年間休日は約121日です。その他、四半期(3ヵ月)につき、最低2日の有給休暇を計画的に取得する計画年休を推奨しています。

  • 福利厚生について教えてください。

    詳しくは、下記ページをご参照ください。

    環境知る > 福利厚生

  • 働くときの服装について教えてください。

    ブロードリーフでは、多様な社員が、柔軟性かつ多様性のある働き方を実現することを目指し、オフィスカジュアルをガイドラインとしています。営業活動やお客様との接触のある場合は、フォーマル・スーツでの活動の場合もあり、TPOや活動シーンに応じたスタイルを推奨しています。

社風について

  • 若手のうちから、さまざまなことに挑戦できる風土はありますか?

    社員が経営層に対して事業創造のアイデアを直接プレゼンする「アイデア提案制度」など、入社年度に関係なく、社員が主体的に挑戦できる機会が設けられています。

  • 社員同士のコミュニケーションについて教えてください。

    ブロードリーフでは、矢キュやゴルフなどのさまざまな「サークル活動」や、企業活動の幅を拡げていく「Co-creation活動」など、部門間の垣根を越えた活発なコミュニケーションが行われております。

    また企業理念の「感謝と喜び」を伝え合う社内コミュニケーションプラットフォーム「HOMEBASE(ほめべーす)」を構築して、コミュニケーションの活性化に取り組んでいます。